枚方の鋳物民族資料館へ [お出かけ]
3連休の半ば
皆さんいかがお過ごしでしょうか
中年夫婦の私たちは、最近風邪を引いたり治ったり
また引いたりを繰り返しているのですが
先日からは、夫の痛風発作が!!!! Σ( ̄□ ̄|||)
薬は飲んでいるのですけどね
たぶん雨の日に履きなれない革靴を履いて、踵が痛くなり
それから、あの忌まわしい痛風の痛みが出てきたと・・・
痛風ってよく聞くのは足先ですが、夫は踵や膝に出てきます
今回は、歩けないほどではないみたいだけど
いやぁ~~~~~、痛そう (;・∀・)
だいたい、痛みには強い夫ですが
この痛風は毎回やばそうです・・・・
幸い、少しずつ腫れも痛みも引いてきて
買い物にも同行出来るくらいになりました
しかし、薬は飲んでてもちょっとしたことが
引き金で発症するものなんですかね?
今後に備えて、革靴の踵部分に100均で買った
靴擦れ防止のテープを貼ることにします
そして私は、ばい菌が入ったのか右手の中指の爪の横が
腫れて痛く、その指で触ったからか目が痒く
目をこすりすぎて目頭が痛くなり、ちょっと腫れています
続けば続くもので、耳も痒く、綿棒や耳かきでガリガリ
したのがダメだったようで、耳が痛くなりジンジンしています
それが何故か、全部右側なんです
今、目薬をして耳は痒くてもぐっと我慢してます
あぁ、早く治りますように・・・・
っと、なんだかここ最近我々中年夫婦は
どこかしら不調という負の連鎖に陥っています
あぁ、やだ
せっかくの3連休なのに
そんなわけで、前置きが長くなりましたが
3連休はのんびりとしています
で、先日行った所をアップしていなかったので見ていって下さい
枚方にある旧田中家鋳物民族資料館
入場無料
駐車場はすぐ近くにありました(こちらは有料です)
江戸時代の貴重な鋳物工場です
鋳物業は、溶解した金属を鋳型に流し込んで製品を作る仕事
復元された、弥生時代の竪穴住居
暑い日でしたが、中はわりと涼しかったです
鋳物工場は、鋳物に関する資料等を展示されています
踏鞴(たたら)を使って、風を送ることで炉内の温度を
上げるそうです。ちなみにボタンを押すと動きました
主屋は農具や民俗資料を展示されています
無料ですし(駐車場は有料ですが、駐輪場はありました)
興味のある方はぜひどうぞ♪
おまけ、資料館へ行く前のお昼ご飯は「王将」で
おきまりの餃子2人前と
お決まりの焼きそば(醤油味)
何度食べても美味しいです
たまには違うものをっと思うけど
やっぱり焼きそばに落ち着きます ^^
今日は、毎回の同じルートでのお買い物へ
皆さん、よい連休を♪
川西の多田神社 [お出かけ]
先月風邪を引き、治った!っと思ったら
また体調崩れる、っと言う感じの日々を過ごしています
なので、ここ最近あまりお出かけせず
休日は、まったりと過ごしていました
なんでしょう、体調不良だからなのか
寝ても寝ても眠たい・・・・
よ~~~~~く寝てました
で、ちょっとずつ復活してきた土曜日
夫がちょっと出かけようっと
そろそろ夫はお出かけしたいようです(笑
で、夫が行きたかった
兵庫県川西市にある多田神社
えっ、もっと近くに行くかと思ったんですけどぉ・・・
ま、車に乗ってるだけだからいいか
多田神社は清和源氏発生の地として有名な神社で
源満仲、頼光、頼信、頼義、義家の五公をお祀りされています
清和源氏とは、第56代清和天皇を祖先として系譜とする氏族で
鎌倉幕府を開いた源頼朝や、江戸幕府を開いた徳川家康なども
清和源氏の子孫だそうです
とっても見えにくいですが、系図です
手水舎には、なんとも涼し気な風鈴と紫陽花が
茅の輪くぐりが用意されていました
6月の晦日に行われる神事で、1年の前半の穢れを清め
災厄を払い、1年の後半もまた無事に過ごせるようにと
祈る行事だそうです
1年の後半も無事に過ごせますように
ちなみに、川西市は三ツ矢サイダー発祥の地だそうです
日曜日のお昼は、久々に丸源ラーメンへ
肉そばと
鳥の唐揚げ
美味しかったです
明日は新紙幣発行ですね
手元にくるのはいつかしら
どんなのか、ちょっと楽しみです
けど、明日は暑いらしいです
調子狂うわぁ~~
滋賀県へ [旅行]
今週は、風邪を引き体調不良でした
仕事には行ってたけど、食欲もわかず
豆腐やお茶漬けくらいしか食べてなかったので、痩せました
あ、瘠せたわ
っと、ちょっと喜んでみたものの食欲なくて
急に瘠せると、仕事する力もわかず帰るとフラフラ~
ま、体調が完全に戻って食欲復活したら
あっという間に戻るでしょうけどねぇ
やっと少しずつ復活してきたので、
忘れないうちに、ちょっと前に訪問した
滋賀県大津市にある建部大社の写真をアップ
御祭神は日本武尊で、日本屈指の古社だそうです
無料駐車場がありました
日本で初めて作られた、千円札には
日本武尊と建部大社が描かれているそうですが
発行された枚数が極めて少なく幻の千円札といわれているそうです
かっこいい絵で説明が書かれています
神門
まずは、本殿へお参り
願い石とお食い初め石
初穂料千円を納め、願い事を書いて朝夕願掛けをし
願いが叶ったら石を返すのだそうです
本殿の裏に回ると、菊花石とさざれ石の看板が
覗いて見ると
菊花石(天然記念物)
なんと自然に浮き出たのだそうです・・・えぇぇーーーすごい
さざれ石
柵の間からレールが出ていて、そこにお賽銭をすると
転がっていく仕組みです
甥っ子によいご縁が訪れますように
頼朝公の出世水
社務所に神コップが置かれています
水みくじ
かわいいおみくじもありました
そう言えば、さざれ石の辺りを歩いていたら
君が代が流れてきましたよ
菊花石も、どうしてあんな模様が出てきたんでしょうね
不思議
ふらっと神戸へ [お出かけ]
ちょっと前に、ふらっと神戸へ行ってきました
リニューアル工事が終わったそうなので、
新しく生まれ変わった、ポートタワーへ
神戸ポートタワー、久々です
やはり、タワーは東京タワーといい赤が映えますね
入場制限があるようで、当日券(時間指定)を買えましたが
あらかじめ、ネットなどで予約しておくといいと思います
指定の時間まで間があいたので、近くを散策
時間が来て入場
屋上デッキへ。 360度ガラス張りです
高い所は得意ではないのですが、そんなに怖くなかったです
屋上デッキからの風景
階段で降りていくと、光のミュージアムも
壁を叩くと花火の映像が
3階では、床が360度回転するカフェもありました
時間があれば入ってみたかったです
が、人もたくさんいたのでパスしました
神戸ポートタワーを出た後は、目の前にある神戸海洋博物館へ
神戸とみなとのあゆみが展示されてます
英国艦隊旗艦 ロドニー号
この建物のなかに、カワサキワールドがあります
川崎重工グループのミュージアムです
創業者 川崎正蔵、初代社長 松方幸次郎
ニンジャ カッコイイですねぇー
ニンジャ ZX-RR
他にもカッコイイバイクがたくさん
バイク好きの夫は、じ~~~~っくり見ていました
新幹線もありました
中に入れて、運転席も見学出来ます
こちらも中に入れます
操縦席も見れます
こんなにたくさんのボタン使いこなせるなんてすごいですよね
閉館間際には、ぐっと人が減ったので電車にGO!に挑戦
意外に難しかったです
けっこう子供も楽しめそうなものもたくさんありました
この後は、近くのUMIEで買い物して
1杯飲んで帰りたいところだったけど
車で行っていたので、買い物して家で晩ご飯でした
次はもう少し早く家を出なきゃね
長寿祝い [日記]
この間、義父の卒寿のお祝いで帰省していました
ついでに、私の実家にもちょっと顔を出して
私実家へは、めちゃめちゃ久々でした
この、親不孝な娘を許して下さいませ・・・・ (>_<)
引越して、遠くなったのでなかなか帰れなかったのですが
ちょうどいいタイミングで帰省出来ました
片道約6時間かかりました(昼食、トイレ休憩込みで)・・・
新幹線で帰ってもいいのだけど、そうすると帰ってから
足(車)がなくて不便なんですよねぇ
で、車で帰りたいけどほぼペーパードライバーの私
1人で長時間の高速道路は勇気がなく(特に分岐が苦手)
かと言って、地元でレンタカーも
初めての車で運転なんて自信もない・・・
なので、夫と帰省する時に運転をして練習してるんです
たまには、一緒に帰ろうか?とか言ってほしいところですが
まぁ、いいわ (* ̄- ̄)
そんな帰省で、義父の卒寿祝いを
とある、高級ホテルでの昼食会です
デザートもありました
義両親も私の両親も健在なのです
私の年代で両方の親が健在なのもなかなか珍しいですが
皆まだまだ元気で安心しました
もう少し近ければ、もっと帰省しやすいんですけどねぇ
で、和やかに昼食会も終了
さすが高級ホテル
飲み物もいいお値段がしました~~~
いつもなら、ビールお代わりと言いたいとこでしたが
お昼ですし、親戚もいたので我慢しました(ふふふ♪
でも、たまには皆で集まるのも悪くないですね
な~~んてね♪
昼食会後は、ホテルで分かれて
ホテル泊してたので(別の安いホテルへ)、いったんホテルへ帰り
履きなれないパンプスを脱ぎ捨て、スニーカーで
原爆資料館へ
めちゃめちゃ人が多くて、びっくりしました
多すぎて、ゆっくりじっくりは見れなかったですが
じーんとくるものがありました・・・。
そして、次の日また義実家へ行ってから帰ってきました
帰ったのは、夜9時すぎ頃
翌日、パートの休みを取っていて大正解
私のパートは朝が早いので、絶対に起きられないと
早めに休みを取っていました
よくやった私 (* ̄▽ ̄)♪
今回、けっこう出費もあったので
また頑張って働きま~す
京都競馬場へ [お出かけ]
昨日、京都競馬場へ行ってきました
バス、電車、バスと乗り継いで、約1時間半かかりました
やっと到着
大きくて、綺麗です
当日入場券を購入
早速ですが、とりあえず食事を
夫はラーメン、私は吉野屋の牛丼(牛丼は写真忘れました)
牛丼並にしようと思ったけど、並がなかったので大盛りに
腹ごしらえして、ようやく場内へ
競馬場へ来たのは初めて
しかも、馬券の買い方もわからなかったんですが
とりあえず、簡単な単勝の券だけ購入しました
スターティングゲートが運ばれ
馬が入り
最後の馬が入ったら、すぐさまスタート!!
あっという間にレースが始まりました
静かにレースが始まっています
が、ゴール付近になると歓声が
やはり、わからないなりにも馬券を購入して観ると盛り上がります
っと、言っても超初心者らしく
100円ずつ購入してるんですが www
そして、また馬券を購入して観戦
ゴール付近で競りあがって来ると、場内のあちこちから
大歓声です
まぁ、何回か的中しましたがほぼほぼ外れました (#^^#)
超初心者なんで、1レース見て次のレースの馬券を購入しに行き
席に戻って観戦の繰り返し
けっこう忙しいです www
せっかく公共交通機関で来たのに、ビールを飲む暇もありません
何レースか観たあと、パドックへ行ってみました(順不動です)
近くで観ると、血管が浮き上がって迫力ありますね
なんと、ひきしまった体でしょう・・・
うらやましい限りです
そして、ようやく1杯頂きました
暑くて喉も乾いてたので、めちゃめちゃ美味しかった~
おつまみは、ケンタッキーで
そして、また何レースか観て帰りました
館内は大きくて、綺麗だし、食事する所もたくさんあり
セブンイレブンも入っていました
子供が遊ぶ所もあるようで(見てないんですが)
子供連れの若い人もたくさんいました
昔昔、私が持っていた競馬場のイメージとは全然違います
以前から来てみたかった京都競馬場
超初心者ながらも楽しい1日でした
次は、馬券の買い方を研究してまた行ってみたいな
シマノ自転車博物館と住吉大社へ [お出かけ]
GWの後半、堺市のある「シマノ自転車博物館」へ行ってきました
っと、その前に泉大津PA(陸側)でお昼ご飯
夫は、かつ丼
私は、またかすうどん
かすうどん、味が濃くて美味しかったです
今度は、たこ焼きうどん食べようっと
ちょっと道に迷いながらも自転車博物館へ到着
真ん前に有料の駐車場がありました
なんだか、すごく立派な博物館です
自転車の誕生から歴史が学べます
自転車とは、「限りなく自由な乗り物」
自分で漕ぐからエコだし、小回りが利きますよね
ホールも大きい
大きなスクリーンで自転車の歴史や誕生の解説もあり
昔の自転車の展示や
現在に至る自転車の展示もあります
電動自転車が出た時は、驚きましたねぇ
しかし、最近ではすごくたくさん見かけます
私は、自転車通勤なので電動自転車が羨ましいです
が、通勤意外では乗らないので普通のママチャリで我慢・・・
まぁ、ダイエットにはいいかと
雨の日は大変なんですけど・・・
堺市は、刃物や線香、自転車など物作りが有名は職人の町ですね
帰り道に、住吉大社へも寄りました
全国に、2300以上ある住吉神社の、総本社となる神社だそうです
反橋
なでうさぎ
なでると無病息災のご利益があるそう
もちろん全身なでさせていただきました
あと、五所御前にある五大力石も探したかったし
おもかる石も持ってみたかったんですけど
時間が遅く、門が閉まってましたーーー (>_<)
残念・・・・
また今度行かなくては
近場で過ごしたGWだけど、何気に疲れたのでした
休み明けの仕事が辛かったですぅ
が、近場でも楽しめました♪
勝尾寺、だるまさんいっぱい [お出かけ]
GWの後半に、箕面にある「勝尾寺」へ行ってきました
勝運の寺、勝ちダルマの寺として勝運を祈る参拝者が
たくさん訪れるお寺ですが、かわいいダルマでも有名かな
ちなみに、入山料志納料がいります
境内に入ると早速、ダルマさんが
これ、ダルマみくじで中におみくじが入ってるんですけど
それを皆いろいろ置いていくんですよねぇ
毎年12月の中旬にすべて集めて、28日にお魂抜きをして
お焚き上げするそうです
石灯篭の中にもダルマさん
新緑の緑も綺麗です
木の中にもダルマさん
後ろ姿も可愛い
ハート型も
鳥居の上にまで
どうやって置いたんでしょ
お花も綺麗でした
海外の方も多かったですね
インスタとかで、知ったのかしら
ダルマみくじ買ったんですけど、我が家はダルマさんを
お持ち帰りしましたよ (*'▽')
高槻JAZZストリート2024 [お出かけ]
GWいかがお過ごしですか
我が家は暦通りの休日
何処に行っても多そうなので、近場で過ごしました
前半は、行きたかったワークマンやニトリで買い物し
後半は近場をウロウロしたので、
少しずつアップしていきたいと思います~。
GW後半の3日は、高槻JAZZストリートへ
高槻市のいろんな場所でJAZZを堪能出来ます
十数年前に1回来たのですが
また関西に住んだら来てみたいと思っていました
そしたら、なんと関西に転勤してきたので
これは行くしかないでしょ!!
っと、張り切って行ってきましたよ ^^
まずは、小学校で
焼き鳥と高槻うどん餃子を頂きました
高槻うどん餃子は、皮で包まずに刻んだうどんが入っています
美味しかったですよ♪
次は、空き地(?)交差点の横でのライブ
通り道で観た、たこせん
具はありませんでしたが、味はたこ焼きです!!
お寺でのライブ
暑かったし、ちょっと匂いにつられて
お店で、昼焼肉
これまた美味しかったです
そして涼しくて元気回復しました♪
そして、バス亭前でライブ
やはり、生演奏はいいですね♪
たっぷり楽しみました
帰宅後、近所から見た
万博公園での花火
音楽までちゃんと聞こえました (^o^)/
昼、焼き肉後何も食べてなかったので
ラーメン横綱で遅い晩ご飯
最初はこんな感じですが
ねぎかけ放題なので、ねぎ山盛りで
ラーメンも美味しかったです
JAZZストリート、かなり歩きました
足が棒とは、こんな状態でしょうね
けど、再びJAZZストリートに来れるとは
十数年前には想像してなかったな
満足、満足・・・・
和歌山ライブへ [お出かけ]
週末は、和歌山へ行っていました
20日に、和歌山県田辺市の紀南文化会館で行われた
森高千里さんのライブに参戦してきましたよ
少し早めに行って、近隣を散策
闘鶏神社
源平合戦に際し、熊野水軍を率いていた
熊野別当・湛増(弁慶の父と言われている)が社の前で
闘鶏させ源平どちらにつくかを占ったと伝えられています
闘鶏神社は世界遺産
闘鶏神社を後にし、南方熊楠記念館へ
南方熊楠は粘菌を始めとした、生物学、民俗学など多岐に渡るそう
昭和天皇へのご進講もされたとか
すごいですねぇ
そして、メイイベント
森高千里さんのライブがいよいよ始まります
2度目のライブ参戦です
ライブはめっちゃ盛り上がりました
1階の後ろの席でしたが、よく見えました
っと、言っても望遠鏡で覗いていましたが(ははは
もちろん、最初からみんな立ち上がってのりのり
今日は、ちょっぴり筋肉痛です
いかに、日頃動いていないかがわかりますね
それにしても、同年代の千里さん
若いですーーー
同年代に言うのもなんですが、可愛いーーー
どこで、こんなに差が出てしまったのか・・・
とにかく、大興奮のライブでした
ライブが終わって、和歌山市まで戻り、1泊
ライブ後の1杯、美味しかったー
うつぼの揚煮、ちょっと硬かったけど美味しかったです
刺身盛りを頼みたかったけど、売り切れ・・・・残念
なので、マグロユッケ
さば燻製
太平洋酒場さん、どれも美味しく頂きました
ごちそう様です
そして2軒目に行って、夫婦二人での打ち上げ終了
翌朝は、ホテルの無料朝食を
ミネストローネスープが美味しかったです、お代わりしたよ
日曜日は朝から生憎の雨
実は、7年前くらいに和歌山市に住んでいたのです
雨だし、観光はせず、懐かしい場所を巡ってきました
やはり、7年経つと当時あったお店もなくなってたり
新しいお店が出来たり、道路も変わってたりしましたねぇ
住んでる時にあったら、便利だったのにぃ~と
今更ながらに思いました
そして、住んでいた近所のラーメン屋で
ラーメン食べて帰りました
まだまだだと思っていた、ライブ
あっという間に終わってしまいましたー
また、楽しみを作っておかなきゃね・・・・