和歌山ライブへ [お出かけ]
週末は、和歌山へ行っていました
20日に、和歌山県田辺市の紀南文化会館で行われた
森高千里さんのライブに参戦してきましたよ
少し早めに行って、近隣を散策
闘鶏神社
源平合戦に際し、熊野水軍を率いていた
熊野別当・湛増(弁慶の父と言われている)が社の前で
闘鶏させ源平どちらにつくかを占ったと伝えられています
闘鶏神社は世界遺産
闘鶏神社を後にし、南方熊楠記念館へ
南方熊楠は粘菌を始めとした、生物学、民俗学など多岐に渡るそう
昭和天皇へのご進講もされたとか
すごいですねぇ
そして、メイイベント
森高千里さんのライブがいよいよ始まります
2度目のライブ参戦です
ライブはめっちゃ盛り上がりました
1階の後ろの席でしたが、よく見えました
っと、言っても望遠鏡で覗いていましたが(ははは
もちろん、最初からみんな立ち上がってのりのり
今日は、ちょっぴり筋肉痛です
いかに、日頃動いていないかがわかりますね
それにしても、同年代の千里さん
若いですーーー
同年代に言うのもなんですが、可愛いーーー
どこで、こんなに差が出てしまったのか・・・
とにかく、大興奮のライブでした
ライブが終わって、和歌山市まで戻り、1泊
ライブ後の1杯、美味しかったー
うつぼの揚煮、ちょっと硬かったけど美味しかったです
刺身盛りを頼みたかったけど、売り切れ・・・・残念
なので、マグロユッケ
さば燻製
太平洋酒場さん、どれも美味しく頂きました
ごちそう様です
そして2軒目に行って、夫婦二人での打ち上げ終了
翌朝は、ホテルの無料朝食を
ミネストローネスープが美味しかったです、お代わりしたよ
日曜日は朝から生憎の雨
実は、7年前くらいに和歌山市に住んでいたのです
雨だし、観光はせず、懐かしい場所を巡ってきました
やはり、7年経つと当時あったお店もなくなってたり
新しいお店が出来たり、道路も変わってたりしましたねぇ
住んでる時にあったら、便利だったのにぃ~と
今更ながらに思いました
そして、住んでいた近所のラーメン屋で
ラーメン食べて帰りました
まだまだだと思っていた、ライブ
あっという間に終わってしまいましたー
また、楽しみを作っておかなきゃね・・・・