勝尾寺、だるまさんいっぱい [お出かけ]
GWの後半に、箕面にある「勝尾寺」へ行ってきました
勝運の寺、勝ちダルマの寺として勝運を祈る参拝者が
たくさん訪れるお寺ですが、かわいいダルマでも有名かな
ちなみに、入山料志納料がいります
境内に入ると早速、ダルマさんが
これ、ダルマみくじで中におみくじが入ってるんですけど
それを皆いろいろ置いていくんですよねぇ
毎年12月の中旬にすべて集めて、28日にお魂抜きをして
お焚き上げするそうです
石灯篭の中にもダルマさん
新緑の緑も綺麗です
木の中にもダルマさん
後ろ姿も可愛い
ハート型も
鳥居の上にまで
どうやって置いたんでしょ
お花も綺麗でした
海外の方も多かったですね
インスタとかで、知ったのかしら
ダルマみくじ買ったんですけど、我が家はダルマさんを
お持ち帰りしましたよ (*'▽')