京都競馬場へ [お出かけ]
昨日、京都競馬場へ行ってきました
バス、電車、バスと乗り継いで、約1時間半かかりました
やっと到着
大きくて、綺麗です
当日入場券を購入
早速ですが、とりあえず食事を
夫はラーメン、私は吉野屋の牛丼(牛丼は写真忘れました)
牛丼並にしようと思ったけど、並がなかったので大盛りに
腹ごしらえして、ようやく場内へ
競馬場へ来たのは初めて
しかも、馬券の買い方もわからなかったんですが
とりあえず、簡単な単勝の券だけ購入しました
スターティングゲートが運ばれ
馬が入り
最後の馬が入ったら、すぐさまスタート!!
あっという間にレースが始まりました
静かにレースが始まっています
が、ゴール付近になると歓声が
やはり、わからないなりにも馬券を購入して観ると盛り上がります
っと、言っても超初心者らしく
100円ずつ購入してるんですが www
そして、また馬券を購入して観戦
ゴール付近で競りあがって来ると、場内のあちこちから
大歓声です
まぁ、何回か的中しましたがほぼほぼ外れました (#^^#)
超初心者なんで、1レース見て次のレースの馬券を購入しに行き
席に戻って観戦の繰り返し
けっこう忙しいです www
せっかく公共交通機関で来たのに、ビールを飲む暇もありません
何レースか観たあと、パドックへ行ってみました(順不動です)
近くで観ると、血管が浮き上がって迫力ありますね
なんと、ひきしまった体でしょう・・・
うらやましい限りです
そして、ようやく1杯頂きました
暑くて喉も乾いてたので、めちゃめちゃ美味しかった~
おつまみは、ケンタッキーで
そして、また何レースか観て帰りました
館内は大きくて、綺麗だし、食事する所もたくさんあり
セブンイレブンも入っていました
子供が遊ぶ所もあるようで(見てないんですが)
子供連れの若い人もたくさんいました
昔昔、私が持っていた競馬場のイメージとは全然違います
以前から来てみたかった京都競馬場
超初心者ながらも楽しい1日でした
次は、馬券の買い方を研究してまた行ってみたいな