SSブログ

唐戸・鍵考古学ミュージアムへ行って来ました [お出かけ]

気がついたら、明日から10月[exclamation×2]

早いですね~


今年の夏は、本当に暑かった・・・

もう夏が終わらないのかと思ったけど、

ようやく涼しくなり始め

夜は虫の鳴き声も聞こえてくるようになりました


暑すぎて、お出かけもぼちぼちと言ったところですが

涼しくなったらまたいろいろお出かけしたいと思います


しかし、そんな暑い日でもお出かけした所が

あるので、忘れないうちに更新~~[るんるん]





目的地に行く前に、彩華ラーメンの橿原店でお昼ご飯

天理市で屋台から創業されてて、天理ラーメンとも呼ばれています

  1.jpg

辛くて、大変~~~ってほどでもなく

くせになる、ニンニクが効いたスープです

スタミナつきそうです♪ 美味しかったです♪

  2.jpg






お腹いっぱいになったところで、

唐戸・考古学ミュージアムへ行って来ました

田原本青垣生涯学習センターの2階にありました

1.jpg

弥生時代の環濠集落から出土された遺物を中心に

展示されています。

環濠(かんごう)集落とは、周囲に豪をめぐらせた

集落のことだそうです

3.jpg

弥生時代は、面長で彫が浅く一重瞼で鼻は低く顎はシャープ

縄文時代は、彫が深くて、二重瞼、鼻は高く顎はがっしり

なんだとか。  正反対ですね!

ちなみに私は、弥生時代の雰囲気ですわ [わーい(嬉しい顔)]

   5.jpg

弥生時代は米作りが中心、縄文時代は狩猟採集中心の生活

4.jpg

自然の恵みに感謝するとともに、自然災害を恐れていました

このため、さまざまな場面で神々に祈りを捧げていたそうです

5.jpg

鳥の衣装を着たシャーマン

調べてみたら、鳥は稲に実をもたらしたり、死者の魂をを運ぶ存在

境界を見張る存在などとみなすさまざまな信仰があったと

されているそうです

6.jpg

鹿は角が毎年生え変わり成長していくことを、蘇り、豊作祈願の

象徴とされていたそうです

   1.jpg




館内には、埴輪もたくさん展示されています

これ、可愛いくないですか? [わーい(嬉しい顔)]

8.jpg


3.jpg


   2.jpg


1.jpg


前回に続き、今回も弥生時代のミュージアムへ行ったのですが、

この後は、大阪府立近つ飛鳥博物館へ寄って帰りました

長くなったので、博物館の記事は次回へ・・・・・。



最近、博物館巡りが続いてます

博物館の中は涼しいし、興味のある方はぜひどうぞ~♪



nice!(87) 
共通テーマ:旅行