大阪くらしの今昔館 [お出かけ]
毎日暑いですねぇ
出来る限り、暑さを和らげようと
すだれかけたり、サーキュレーターやネッククーラー
買ったりと対策中
夏バテしないように、夏を乗り切りたい!
この間、天神橋にある
大阪くらしの今昔館へ行ってきました
近隣の駐車場に停めて、歩いて今昔館へ
けっこう、外国の方もいらっしゃいました
住まいを中心に、暮らしからまちづくりをテーマとした
歴史系専門ミュージアムだそうです
江戸時代の大阪の町並みを再現されてます
時代劇に出て来そう
風呂屋、呉服屋、薬屋、小物屋さんなどのお店を再現
そして、時間が経つと夕方になり
夜になって花火が上がり
流れ星が~~~~
見逃さないように ^^
下の階は、明治、大正、昭和時代の大阪
大阪市のでっかいパノラマが
通天閣と天王寺公園を見つけました
昔、通天閣の周りにはルナパークと呼ばれる
遊園地があったそうです。 今もあったらいいのになー
先日行われた、天神祭りの模型や
昔の町並みの模型も展示されていました
真ん中の塔は給水塔のようです
たまにまだ見かける団地がありますわ
昔、家にあった足踏みミシン
母が足で踏んで使ってました
ちょっと形は違うけど、ほぼ同じ
懐かしいわぁ~
テレビもこんな木枠に入って、ダイヤルだった~
昔の時代もちょっぴり懐かしい年頃になって
展示物もじっくり見て回りました
興味のある方はぜひどうぞ♪
昨日スーパーで見つけた、4割引きの馬刺し!!
馬刺し好きなんですが、お高くなって
しかも1切れの小さいこと・・・・
けど、4割引きなので買いました~~~
小さいけど、美味しかったです
ビールと日本酒が進みます
が、夫は痛風発作が出てから禁酒中
もうすでに、あんまり飲みたいとか思わなくなったとか
すごぉ~~~~ Σ( ̄□ ̄|||)
いつまで続くんだろ
その横で私は、ごくごく、ぐびぐび飲んでいました
こう暑くちゃ、飲まずにいられますかいな!!
けど、私もちょっとは、見習わなければ・・・
病院の先生に、年内で2キロ痩せるように言われてます・・・
ま、あと5ケ月あるしぃ・・・
♪~(´ε` )
枚方の鋳物民族資料館へ [お出かけ]
3連休の半ば
皆さんいかがお過ごしでしょうか
中年夫婦の私たちは、最近風邪を引いたり治ったり
また引いたりを繰り返しているのですが
先日からは、夫の痛風発作が!!!! Σ( ̄□ ̄|||)
薬は飲んでいるのですけどね
たぶん雨の日に履きなれない革靴を履いて、踵が痛くなり
それから、あの忌まわしい痛風の痛みが出てきたと・・・
痛風ってよく聞くのは足先ですが、夫は踵や膝に出てきます
今回は、歩けないほどではないみたいだけど
いやぁ~~~~~、痛そう (;・∀・)
だいたい、痛みには強い夫ですが
この痛風は毎回やばそうです・・・・
幸い、少しずつ腫れも痛みも引いてきて
買い物にも同行出来るくらいになりました
しかし、薬は飲んでてもちょっとしたことが
引き金で発症するものなんですかね?
今後に備えて、革靴の踵部分に100均で買った
靴擦れ防止のテープを貼ることにします
そして私は、ばい菌が入ったのか右手の中指の爪の横が
腫れて痛く、その指で触ったからか目が痒く
目をこすりすぎて目頭が痛くなり、ちょっと腫れています
続けば続くもので、耳も痒く、綿棒や耳かきでガリガリ
したのがダメだったようで、耳が痛くなりジンジンしています
それが何故か、全部右側なんです
今、目薬をして耳は痒くてもぐっと我慢してます
あぁ、早く治りますように・・・・
っと、なんだかここ最近我々中年夫婦は
どこかしら不調という負の連鎖に陥っています
あぁ、やだ
せっかくの3連休なのに
そんなわけで、前置きが長くなりましたが
3連休はのんびりとしています
で、先日行った所をアップしていなかったので見ていって下さい
枚方にある旧田中家鋳物民族資料館
入場無料
駐車場はすぐ近くにありました(こちらは有料です)
江戸時代の貴重な鋳物工場です
鋳物業は、溶解した金属を鋳型に流し込んで製品を作る仕事
復元された、弥生時代の竪穴住居
暑い日でしたが、中はわりと涼しかったです
鋳物工場は、鋳物に関する資料等を展示されています
踏鞴(たたら)を使って、風を送ることで炉内の温度を
上げるそうです。ちなみにボタンを押すと動きました
主屋は農具や民俗資料を展示されています
無料ですし(駐車場は有料ですが、駐輪場はありました)
興味のある方はぜひどうぞ♪
おまけ、資料館へ行く前のお昼ご飯は「王将」で
おきまりの餃子2人前と
お決まりの焼きそば(醤油味)
何度食べても美味しいです
たまには違うものをっと思うけど
やっぱり焼きそばに落ち着きます ^^
今日は、毎回の同じルートでのお買い物へ
皆さん、よい連休を♪
川西の多田神社 [お出かけ]
先月風邪を引き、治った!っと思ったら
また体調崩れる、っと言う感じの日々を過ごしています
なので、ここ最近あまりお出かけせず
休日は、まったりと過ごしていました
なんでしょう、体調不良だからなのか
寝ても寝ても眠たい・・・・
よ~~~~~く寝てました
で、ちょっとずつ復活してきた土曜日
夫がちょっと出かけようっと
そろそろ夫はお出かけしたいようです(笑
で、夫が行きたかった
兵庫県川西市にある多田神社
えっ、もっと近くに行くかと思ったんですけどぉ・・・
ま、車に乗ってるだけだからいいか
多田神社は清和源氏発生の地として有名な神社で
源満仲、頼光、頼信、頼義、義家の五公をお祀りされています
清和源氏とは、第56代清和天皇を祖先として系譜とする氏族で
鎌倉幕府を開いた源頼朝や、江戸幕府を開いた徳川家康なども
清和源氏の子孫だそうです
とっても見えにくいですが、系図です
手水舎には、なんとも涼し気な風鈴と紫陽花が
茅の輪くぐりが用意されていました
6月の晦日に行われる神事で、1年の前半の穢れを清め
災厄を払い、1年の後半もまた無事に過ごせるようにと
祈る行事だそうです
1年の後半も無事に過ごせますように
ちなみに、川西市は三ツ矢サイダー発祥の地だそうです
日曜日のお昼は、久々に丸源ラーメンへ
肉そばと
鳥の唐揚げ
美味しかったです
明日は新紙幣発行ですね
手元にくるのはいつかしら
どんなのか、ちょっと楽しみです
けど、明日は暑いらしいです
調子狂うわぁ~~