大阪府立弥生文化博物館に行ってきました [お出かけ]
大阪府立弥生文化博物館へ行ってきました
っと、その前に毎度ですが
泉大津PAで昼食
たこ焼きうどんとかすうどん
何回食べても美味しいですが、そろそろ違うメニューにするか?
和泉市にある、大阪府立弥生文化博物館です
弥生時代に関する資料と情報を研究・展示されています
弥生時代の一家団らんの風景
入口にいるのは、弥生犬
弥生人の顔は面長で、平べったい顔が特徴だったそう
布を織る人と繊維によりをかける人
弥生時代に邪馬台国という国があり、卑弥呼が治めていました
しかし、日本にまだ文字が無かったの時代なので
記録が残っていないために邪馬台国が日本の
どこに当たるのか、いまだにわかっていないそうです
謎めいていますねぇ~
卑弥呼、占いやまじないが得意で天候を予想したり
農作や戦の勝利を祈ったと考えられているそうです
でも、それを信じるってことは、けっこう当たってたのかしら?
卑弥呼、興味深いです
卑弥呼、けっこういい物食べていたんですねぇ
弥生時代のお墓
顔を描いた土器
モニターで映像も観れるので(故障中もあったけど)
じっくり見ていたらけっこう時間がかかりました
すぐ近くに、池上曽根遺跡がありました
弥生時代中期頃の環濠集落(周囲を溝で囲んだ集落)で
環濠の周りには竪穴住居が密集していたそうです
屋根の上には鳥
鳥は神のお使いだったとか八咫烏もそうですよね
床の上は神の宿る聖なる部屋、床下は人々が集う場所とか
昔の人は、重機もなかったのにこんな大きな建物を造る
なんてすごいですよね
また、今回も昔をいろいろ見て回りました
ちなみに全部夫が調べた場所です
渋い・・・
さぁ、盆休みも終わり
長いと思ったけど、あっという間に終わりました
だらだら過ごした盆休み
朝が早い私のパート
起きられるかとっても不安です!!!
今夜は早く寝ます・・・